両面天板とは、テーブル脚を固定せず置き型脚と呼ばれる脚に乗せて使う事の出来る天板です。
天板に脚を固定するための金具を埋め込まないので裏表両方使う事が出来ます。
天板がキズついたら裏返しにすることでまた同じように使う事が出来ます。
脚の位置を自由に変える事が出来るので、お使いいただく人数や置く場所によって
対応していくことが出来ます。
脚を固定してないから天板が動いてバタンと落ちたり、手をついた時にフワッと天板が浮いたりしない?
と思われる方もいらっしゃいますが脚と天板の接触面には特殊なフェルトを使用するため、
よほどの力で天板を横から押したり、複数人で片側に体重をかけたりしない限り安全です。
ただ、あくまで固定はしておりませんので、お掃除等でテーブルを移動する時は注意してください。